株式会社ヤマックス 新卒採用情報サイト2023
ABOUT
VOICE
TRAINING
RECRUIT
FAQ
MENU
ABOUT
当社について
ABOUT トップ
社長メッセージ
ヤマックスの製品
企業データ
VOICE
先輩社員の声
VOICE トップ
広域営業課 T.N.
設計二課 T.N.
設計二課 Y.M
.
品質管理課 D.U.
総務課 T.S.
RECRUIT
採用情報
募集要項
募集概要
給与・福利厚生
採用データ
ABOUT
ヤマックスのこと
ABOUT トップ
社長メッセージ
ヤマックスの製品
企業データ
VOICE
先輩からのメッセージ
広域営業課 T.N.
設計二課 T.N.
設計二課 Y.H
.
品質管理課 D.U.
総務課 TS
TRAINING
教育・研修制度
新人社員研修
RECRUIT
採用情報
募集要項
募集概要
給与・福利厚生
採用データ
FAQ
よくあるご質問
TRAINING
教育・研修制度
新入社員研修
新入社員研修では名刺交換、電話応対など社会人としてのマナーを身につける研修からスタートし、学生から社会人への意識改革を行います。
その後、製造・営業・技術の3つの職種について研修を行い、コンクリート二次製品に関する実業務を学んでいきます。
1.座学研修
会社のルールについてしっかりと説明をします。人事的なルール、経理の一般知識、社内でのパソコンの使用方法等、各部署の先輩社員から説明を行います。
2.外部研修
社会人としての心構え、接遇マナー、電話応対等、社会に出ると日常で使用するマナーや振る舞いについてロールプレイングを交えながら学びます。
3.技術研修
コンクリート二次製品のメーカーとして、製品の製造方法や、各製品の特徴、設計の考え方等基礎的な技術の知識を学びます。
4.工場見学
現場を知り、製造について理解を深めます。
ヤマックスの製造拠点となる各工場を見学します。モノづくりの要として工場でどのように製品を製造しているのかしっかりと見学します。
5.現場見学
工場で見た弊社の製品がどのように社会に貢献しているか、実際に製品が納入された工事現場へ赴き確認します。
6.OJT研修
約1週間の研修が終了したあと、各研修先でのOJT研修に入ります。ヤマックスでは製造・営業・技術の3つの職種について研修を行います。実業務では職種間での協力が必須となりますので各職種での研修を行い、製品の製造からお客様に製品を引き渡すまでの一連の流れを学びます。
マイナビ
トップへ戻る